2008年11月25日
タイの人いませんか?
セパタクローはタイではメジャーなスポーツなはず。
香川在住のタイの人いませんか?
一緒にセパタクローしませんか?
タイの人を知ってる方、声をかけてみてください。
香川在住のタイの人いませんか?
一緒にセパタクローしませんか?
タイの人を知ってる方、声をかけてみてください。
Posted by 讃岐セパタクロー代表 at
19:07
│Comments(1)
2008年11月24日
尾道セパタクローがうらやましい
尾道セパタクロークラブがうらやましいこの頃です。
新聞にのるし
タイ人くるし
大学生多いし
練習10人オーバーとかでやってるし・・・・・。
香川県も盛りあがろーぜ!!
とりあえずセパタクローのホームページ見てみてよ!!
めちゃかっこいいから。
http://flyinglegsunion.jp/
次回の練習は11月30日 17時からです。
新聞にのるし
タイ人くるし
大学生多いし
練習10人オーバーとかでやってるし・・・・・。
香川県も盛りあがろーぜ!!
とりあえずセパタクローのホームページ見てみてよ!!
めちゃかっこいいから。
http://flyinglegsunion.jp/
次回の練習は11月30日 17時からです。
Posted by 讃岐セパタクロー代表 at
18:27
│Comments(0)
2008年11月13日
2008年11月06日
2008年11月03日
11月02日 練習日誌
今日は2人だった。サイテー。
ひたすら玉蹴りをしてレベルアップした。
今日は香川大学の学祭に行って、ちょっとチラシを配らせてもらった。
大学生の若さと元気さがほしい。
人数は少ないが、年末の関西大会に向けてがんばって練習して
いきましょう。
ひたすら玉蹴りをしてレベルアップした。
今日は香川大学の学祭に行って、ちょっとチラシを配らせてもらった。
大学生の若さと元気さがほしい。
人数は少ないが、年末の関西大会に向けてがんばって練習して
いきましょう。
Posted by 讃岐セパタクロー代表 at
15:29
│Comments(0)
2008年10月27日
体験会やりました
24日(金)にセパタクローの体験会をやりました。
参加してくれたのは20名を超える小学生と、フットサルをしていた高校生8人?。
まずは、間単にセパタクローの説明をして、蹴り方を説明して、
自由にタクロー(ボール)に触れてもらいました。(5分くらい)
続いてコートを使ってサーブとアタックを見てもらいました。
高校生に手伝ってもらって試合を見せました。
とりあえずは、セパタクローというスポーツをボールに触れたりして
体験してもらえたのかなと思います。子供たちに一つの経験と、
セパタクローを広める活動としてはとりあえず合格点だと思う。
反省点としては、
1.見せる側の人数が不足 (やっぱり6人いて試合ができないとね)
2.見せれるアタックができないこと
3.小学生のやんちゃぶりに圧倒されたこと
4.終了時間などはっきり決めていなかったこと
などなど
とりあえずは、いつものようにメンバー集めが最優先。
やればおもしろいんだけどな~。
だれかやりませんか?
詳しくは「ししまるスポーツクラブ」のブログをみてね。
http://kounan.ashita-sanuki.jp/e66716.html
参加してくれたのは20名を超える小学生と、フットサルをしていた高校生8人?。
まずは、間単にセパタクローの説明をして、蹴り方を説明して、
自由にタクロー(ボール)に触れてもらいました。(5分くらい)
続いてコートを使ってサーブとアタックを見てもらいました。
高校生に手伝ってもらって試合を見せました。
とりあえずは、セパタクローというスポーツをボールに触れたりして
体験してもらえたのかなと思います。子供たちに一つの経験と、
セパタクローを広める活動としてはとりあえず合格点だと思う。
反省点としては、
1.見せる側の人数が不足 (やっぱり6人いて試合ができないとね)
2.見せれるアタックができないこと
3.小学生のやんちゃぶりに圧倒されたこと
4.終了時間などはっきり決めていなかったこと
などなど
とりあえずは、いつものようにメンバー集めが最優先。
やればおもしろいんだけどな~。
だれかやりませんか?
詳しくは「ししまるスポーツクラブ」のブログをみてね。
http://kounan.ashita-sanuki.jp/e66716.html
Posted by 讃岐セパタクロー代表 at
01:18
│Comments(0)
2008年10月23日
いよいよ明日
いよいよ明日はセパタクローの体験会。
もう一度告知。
日時 10月24日(金)午後8時より
場所 香南体育館
参加費 無料
だれでも参加できます。
なんか運動をはじめようと思っている人にぴったりです。
セパタクローは、走りません。他の人との接触もありません。
道具も体育館シューズだけあればOKです。
とりあえず見に来てください。
もう一度告知。
日時 10月24日(金)午後8時より
場所 香南体育館
参加費 無料
だれでも参加できます。
なんか運動をはじめようと思っている人にぴったりです。
セパタクローは、走りません。他の人との接触もありません。
道具も体育館シューズだけあればOKです。
とりあえず見に来てください。
Posted by 讃岐セパタクロー代表 at
17:06
│Comments(0)
2008年10月20日
2008年10月17日
練習試合関連のブログ
出雲、尾道の練習試合の日のブログがアップされました。
出雲
http://blog.izumosc.net/
尾道
http://blog.goo.ne.jp/omsec/
讃岐が一番短いし、つまんない・・・。まぁいっか。
出雲
http://blog.izumosc.net/
尾道
http://blog.goo.ne.jp/omsec/
讃岐が一番短いし、つまんない・・・。まぁいっか。
Posted by 讃岐セパタクロー代表 at
02:51
│Comments(2)
2008年10月14日
練習試合結果

集合写真
仕事だったり、フットサルだったりと、結局讃岐セパタクロークラブとしては2人での
参加となりました。
球蹴りから始まり、レシーブ練、サーブ&アタック練と通常の練習を行い練習試合をしました。
出雲から新人2人派遣してもらいチームを組み尾道チーム、出雲チームにいどみましたが、
健闘むなしく全敗でした。
総当りした後は、チームごちゃまぜで試合をして終わりました。
久々に大人数で練習ができ、良い刺激になりました。
他のチームに負けないように盛り上げていきたい。
月曜は、尾道クラブのメンバーの案内で尾道観光をしました。
1時間ならんで尾道ラーメンを食べ、お寺をみてまわり、スイーツ食べたり、楽しかったです。
チーム間のつながりが深まりとてもいい練習試合でした。
12月には、大阪で試合があるかもとのこと。
冬の合宿も話にあがってます。
がんばろう。
Posted by 讃岐セパタクロー代表 at
20:17
│Comments(2)
2008年10月11日
11月の練習予定
11月の練習予定です。
2008年11月02日(日) 17:00-19:00 国分寺B&G海洋センター
2008年11月09日(日) 16:00-18:00 国分寺B&G海洋センター
2008年11月16日(日) 17:00-19:00 国分寺B&G海洋センター
2008年11月30日(日) 16:00-18:00 国分寺B&G海洋センター
2009年1月からは、香南体育館で土曜日の17時~19時に
定期的に練習をすることになりました。
見学、体験自由ですので、いつでもきてください。
2008年11月02日(日) 17:00-19:00 国分寺B&G海洋センター
2008年11月09日(日) 16:00-18:00 国分寺B&G海洋センター
2008年11月16日(日) 17:00-19:00 国分寺B&G海洋センター
2008年11月30日(日) 16:00-18:00 国分寺B&G海洋センター
2009年1月からは、香南体育館で土曜日の17時~19時に
定期的に練習をすることになりました。
見学、体験自由ですので、いつでもきてください。
Posted by 讃岐セパタクロー代表 at
17:22
│Comments(6)
2008年10月02日
2008年09月30日
練習試合決定!!
10月12日午後から練習試合をすることになりました。
場所は「尾道」。
瀬戸大橋がETC+休日で割引になったから広島は身近になりました。
けど、福山⇔多度津野フェリーが先月末でなくなったのは悲しいです。
対戦相手は、尾道SC、出雲SC、SC golea☆flu(隠岐)です。
1回くらいは勝てるようにがんばってきます
勝つためのアタッカー
を大募集です。
決定力が不足してます。
場所は「尾道」。
瀬戸大橋がETC+休日で割引になったから広島は身近になりました。
けど、福山⇔多度津野フェリーが先月末でなくなったのは悲しいです。
対戦相手は、尾道SC、出雲SC、SC golea☆flu(隠岐)です。
1回くらいは勝てるようにがんばってきます

勝つためのアタッカー

決定力が不足してます。
Posted by 讃岐セパタクロー代表 at
14:16
│Comments(0)
2008年09月25日
球技8種大会
前にふと思ったこと。
陸上には10種とか8種とかある。
水泳にもメドレーなる競技がある。
じゃあ球技もどうでしょう?
ラケット5種なんてのもどうでしょう?
どりあえず、球技8種
・サッカー
・野球
・ラグビー
・バスケット
・バレー
・セパタクロー
・水球!? などなど
ひとチーム20人までとかにして、誰がどこにでてもOK。
とりあえずサッカー経験者ばっかり11人集めて、サッカーで勝つ!!
とか、サッカーは経験者3人、バスケは2人とか割り振ったり、
作戦は考え放題!!
総当りで対戦し、得点は
1位10点、2位8点、3位6点、4位4点、5位2点、6位0点
*6チームの場合
全種目の総合得点で総合優勝が決まる。
社会人とかは無理なので、中学、高校あたりでやってくれると
うれしい。部活動では、チームとしての行動が多くなり、
横のつながりが乏しいように感じませんか。そこで、8種。
各部活から数名が参加することで、横のつながりができる。
中学などで、部活にはいると同じスポーツばかりになり、
他のスポーツを本気で経験することがない。8種をやれば
いろんなスポーツを真剣に取り組み、他のスポーツのいいところ
を見つけられるかもしれない。
学校単位での応援ができ、もりあがるはず!!
なんて、暇なときに思った。
ラケット5種は、バドミントン、卓球、テニスなど
陸上には10種とか8種とかある。
水泳にもメドレーなる競技がある。
じゃあ球技もどうでしょう?
ラケット5種なんてのもどうでしょう?
どりあえず、球技8種
・サッカー
・野球
・ラグビー
・バスケット
・バレー
・セパタクロー
・水球!? などなど
ひとチーム20人までとかにして、誰がどこにでてもOK。
とりあえずサッカー経験者ばっかり11人集めて、サッカーで勝つ!!
とか、サッカーは経験者3人、バスケは2人とか割り振ったり、
作戦は考え放題!!
総当りで対戦し、得点は
1位10点、2位8点、3位6点、4位4点、5位2点、6位0点
*6チームの場合
全種目の総合得点で総合優勝が決まる。
社会人とかは無理なので、中学、高校あたりでやってくれると
うれしい。部活動では、チームとしての行動が多くなり、
横のつながりが乏しいように感じませんか。そこで、8種。
各部活から数名が参加することで、横のつながりができる。
中学などで、部活にはいると同じスポーツばかりになり、
他のスポーツを本気で経験することがない。8種をやれば
いろんなスポーツを真剣に取り組み、他のスポーツのいいところ
を見つけられるかもしれない。
学校単位での応援ができ、もりあがるはず!!
なんて、暇なときに思った。
ラケット5種は、バドミントン、卓球、テニスなど
Posted by 讃岐セパタクロー代表 at
04:07
│Comments(1)
2008年09月24日
練習日誌
21日(日)18:00~ 国分寺B&Gセンター
参加4人。
先週もきてくれた高校生2人が参加。
●メニュー
1人球蹴り、2人球蹴り。
アタック練習、レシーブ練習、サーブ練習。
2VS2、四角パス。
球蹴りのやり方を指導しつつみっちり1人球蹴りをした。
セパタクローの基本を一通り体験してもらうため、
アタック、レシーブ、サーブを実施。
2VS2をしたが、初めての2人を入れてではラリーが続かず、
四角パスに変更。最高10回。
高校生2人は、元サッカー部と水泳部。
若いだけあって吸収が早いので、すぐにうまくなりそう。
緊張が感じられ動きが硬かったので、リラックスできれば
もっと上手なはず!!
一緒にがんばっていきましょう。
参加4人。
先週もきてくれた高校生2人が参加。
●メニュー
1人球蹴り、2人球蹴り。
アタック練習、レシーブ練習、サーブ練習。
2VS2、四角パス。
球蹴りのやり方を指導しつつみっちり1人球蹴りをした。
セパタクローの基本を一通り体験してもらうため、
アタック、レシーブ、サーブを実施。
2VS2をしたが、初めての2人を入れてではラリーが続かず、
四角パスに変更。最高10回。
高校生2人は、元サッカー部と水泳部。
若いだけあって吸収が早いので、すぐにうまくなりそう。
緊張が感じられ動きが硬かったので、リラックスできれば
もっと上手なはず!!
一緒にがんばっていきましょう。
Posted by 讃岐セパタクロー代表 at
11:07
│Comments(4)
2008年09月14日
練習日誌
今日は2人の高校生が見学にきました。
しかし、参加メンバーが2人という状態だったため、
見せられるものも少なく、セパタクローの面白い部分を
伝えられず残念でした。
メンバーが社会人ばかりであり、メインでフットサルをやって
いたり、仕事がいぞがしかったりとなかなか集まれない現状。
どうにかしなければ。
しかし、参加メンバーが2人という状態だったため、
見せられるものも少なく、セパタクローの面白い部分を
伝えられず残念でした。
メンバーが社会人ばかりであり、メインでフットサルをやって
いたり、仕事がいぞがしかったりとなかなか集まれない現状。
どうにかしなければ。
Posted by 讃岐セパタクロー代表 at
23:26
│Comments(3)
2008年09月13日
セパ 練習

明日 9月14日は17:00より「国分寺橘ノ丘総合運動公園 B&G海洋センター」で練習をします。
見学、体験自由なので、暇な人はのぞいてみてください。
Posted by 讃岐セパタクロー代表 at
19:08
│Comments(0)
2008年08月28日
メディア情報 AERA
現在発売中の雑誌「AERA」に、タイのプロリーグで活躍する
寺元さんが記事になってます。
『セパタクロー版“イチロー” タイプロリーグで初の外国人プレーヤー』
寺元さんが記事になってます。
『セパタクロー版“イチロー” タイプロリーグで初の外国人プレーヤー』
Posted by 讃岐セパタクロー代表 at
11:33
│Comments(0)
2008年08月28日
タイキングスカップ ダブルス結果
現在タイで行われているキングスカップの結果。
男子ダブルス、銅メダル。
女子ダブルス 銀メダル。
男子ダブルス、銅メダル。
女子ダブルス 銀メダル。
Posted by 讃岐セパタクロー代表 at
11:27
│Comments(0)
2008年08月27日
タイキングスカップ 速報!!
現在タイで行われている「キングスカップ」の速報がみれます。
http://takraw-peripheral.spaces.live.com/
男子、女子ともに勝ちまくってます!!
動画が見れます。
15:30 男子ダブルMen Double 対韓国 vs Korea 2-0 勝利!(寺本・松田)
ダイジェスト動画1 http://jp.youtube.com/watch?v=Ln8mOPR_r1o
ダイジェスト動画2 http://jp.youtube.com/watch?v=8GYvcirmsiA
16:30 女子ダブルWomen Double 対韓国 vs Korea 2-1勝利! (奥・青木)
ダイジェスト動画1 http://jp.youtube.com/watch?v=qf2McNOx7Kw
ダイジェスト動画2 http://jp.youtube.com/watch?v=8EUeCesrx0U
18:30 男子チームMen Team 対イラン vs Iran 3-0勝利!
ダイジェスト動画http://jp.youtube.com/watch?v=PwNuT1ISdqM
http://takraw-peripheral.spaces.live.com/
男子、女子ともに勝ちまくってます!!
動画が見れます。
15:30 男子ダブルMen Double 対韓国 vs Korea 2-0 勝利!(寺本・松田)
ダイジェスト動画1 http://jp.youtube.com/watch?v=Ln8mOPR_r1o
ダイジェスト動画2 http://jp.youtube.com/watch?v=8GYvcirmsiA
16:30 女子ダブルWomen Double 対韓国 vs Korea 2-1勝利! (奥・青木)
ダイジェスト動画1 http://jp.youtube.com/watch?v=qf2McNOx7Kw
ダイジェスト動画2 http://jp.youtube.com/watch?v=8EUeCesrx0U
18:30 男子チームMen Team 対イラン vs Iran 3-0勝利!
ダイジェスト動画http://jp.youtube.com/watch?v=PwNuT1ISdqM
Posted by 讃岐セパタクロー代表 at
20:43
│Comments(0)