2008年06月25日

関西大会 結果

まずは、結果から。

4試合に出場しました。
Aチーム(尾道SC2人+讃岐SC1人) ←Mちゃん
 1勝2負1分
Bチーム(尾道SC3人+讃岐SC1人) ←僕
 1勝3負


21日(土)
14:00~ 練習
日本代表による個別指導から練習がスタート。
蹴りかたの基本から、今後の改善点等のご指導をうけた。
その後は、ポジション別で練習。
2時間、蹴りっぱなしで充実した練習ができた。

16:00~ 女子日本代表(2人)VS大阪ガス代表(3人) の試合
2対3だったが、日本代表はやっぱり代表でした。

16:30~ 男子日本代表VS大阪ガス?代表 の試合
まじかで見る日本代表の試合は迫力があり、感動ものでした。
カメラ等をもってなかったのが残念。
観客席ではなく、コートのすぐ横という位置で日本代表の試合を見れる、
マイナー競技ならではのイベントでした。

22日(日)
試合。
4人チームのため、交代で参加。
1試合目は思い通りのプレーができ、勝利したが、2試合目からはミス連発。
尾道SCに混ぜてもらったのに、迷惑ばっかでした。
3試合目は、出雲SCの2人のチームにも負けました。

まとめ
日本代表に教えてもらい、今後の課題や練習方法が分かったので、
練習にとりいれていきたいと思う。試合をしてみて、試合ができる
楽しさを実感した。もっとメンバーを増やして、試合形式で練習ができるように
しなければならないと感じた。
次は、尾道SCの夏合宿に参加予定。
大阪大会にも参加したい。

そういえば、讃岐セパタクロークラブは日本セパタクロー協会の登録団体ではない
のですが、今回のように関西大会や、大阪オープン大会、新潟オープン大会、
北海道オープン大会、埼玉オープン大会等の地方の大会には参加できるらしいです。
メンバー増やして、どんどん出て行きたい。

今回、大会に行ってみて感じたこと。
結構、女性の割合が多いこと。4人に1人くらいで、チームもほとんどがミックスでした。
年齢は、やはり大学生が多いですが、18~40才くらい。
40くらいの人がオーバーヘッドしてました!!

そういえば、ハロプロのフットサルチームの「是永美記」もセパタクラーです。

まー今回の大会はこんな感じです。誰かやってみませんか?


Posted by 讃岐セパタクロー代表 at 20:37│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
関西大会 結果
    コメント(0)