2009年02月24日

練習日誌2/21

今日は、

・ちびっこはサッカーの試合があったらしい
・スポーツクラブのスキーツアーがあったらしい
・少林寺の昇段試験が次の日らしい

などのいろんな事情がかさなり、6人でした。

しかし!!

今日の練習には国際交流がありました。
ドイツ人の「ミヒャさん」が体験にきてくれました。

車がないということで、駅まで迎えにいきました。
ドイツ語はできないし、英語が苦手なので、びびってましたが、
彼はバリバリの日本語使いでした。
ドイツ語と英語と日本語と少しのフランス語を話せるらしいです。
道中、ドイツについていろいろ話せて楽しかった。
男性名詞、女性名詞、中性名詞のナゾについてもきけたし。
あー セパタクローが男か女か聞くの忘れた。

 セパタクローは女性なきがします。 誰かしりませんか?

今週はそんなセパタクローでした。

Posted by 讃岐セパタクロー代表 at 19:09│Comments(1)
この記事へのコメント
一体何名詞なんでしょうね。私は中性名詞のような気がしますが、違うかな。
Googleで調べてみたら、このブログページが出て来て驚きました。
最近はチェックが早いようです。
Posted by 植物のお世話係 at 2009年02月26日 02:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
練習日誌2/21
    コメント(1)